偏差値40から早慶へ

偏差値40台から早大に逆転合格した独自の勉強法をまとめたブログ。必要なのは今の偏差値ではなく『強い気持ち』です。

古文【〜ゼロから偏差値70まで②〜】

こんにちは。

 

前回の記事では、いかに僕が古文嫌いかを語らせていただきました...。

今回からは、具体的な勉強方法を書いていきます!

 

古文成績アップの主な流れ

 

前回の記事に書いたように、僕は古文が嫌いだからこそ「効率的」な勉強を心がけ、勉強時間を減らそうとしていました。

そんな僕が古文学習で辿った大まかな流れは、

『単語・助動詞→読解→演習』です。

古文でこれ以外に何があるんだよ、なんて意見が出そうですが...。

しかしながら、この流れをしっかりと頭の中に思い浮かべながら学習する事は重要ですので、再確認してもらいたいと思います。

 

単語さえわかれば、意外となんとかなる

 

さて、『単語・助動詞→読解→演習』の流れを書きましたが、古文においては単語が非常に重要です。

何だかんだ言っても日本語である以上、何となく文の構造は理解できたりします。

しかし、古文独自の単語の意味だけはどんなに考えても知らなければ解読不可能です。

逆に言えば、単語さえわかれば簡単な文章なら意外と読めたりするもんです。

 

さて、そんな古文単語ですが、世には様々な単語帳が出回っています。

そんな中で、僕が選んだのは『ゴロゴ』でした。 

古文単語ゴロゴ
古文単語ゴロゴ
posted with amazlet at 14.08.09
板野 博行
スタディカンパニー
売り上げランキング: 1,427

ゴロを使って覚えるタイプの単語帳ということで、覚えやすさは優れているけれど、複数の意味を持つ単語等への対応力が低いという否定的な意見もあります。

 

が、僕は自信を持ってオススメします。

だって古文単語とか普通に暗記するのダルくないですか?

ただでさえ暗記という作業が嫌い、かつ大嫌いな古文で普通に暗記なんて到底僕にはできる気がしませんでした。

 

結果的に、別にゴロゴに載っている意味だけで然程困ったことはありませんし、もしも足りなかったらその都度覚えれば良いだけです。

要は神経質になりすぎずに、ちょっと気楽にやるくらいが丁度良いんですよ。

 

そんな感じで、単語はゴロゴ一本でやっていくこととなりました。

 

そして、次にやってくるのは古文で最重要事項と言える『助動詞』です。

これに関しては、次の記事で書きたいと思います。