偏差値40から早慶へ

偏差値40台から早大に逆転合格した独自の勉強法をまとめたブログ。必要なのは今の偏差値ではなく『強い気持ち』です。

【合格体験記】僕が早大に行くまで⑨

前回の続き

 

いよいよ、志望校であった早大入試に挑みます。

 

センター試験が終わって訪れた、最大のスランプ

 

当初の狙い通り、センター利用でMARCH合格、一般入試は早大のみという形を得た事で、僕にとってセンター試験は大成功と言えました。

地方に住んでいる人には東京に試験を受けに行くだけでもハードスケジュールですので、その負担が減った事は早大合格へ向けて大きなアドバンテージとなったのは間違い有りません。

そんな訳で、センター試験の翌日から早大試験に向けて本腰を入れて最後の猛勉強を始める...はずでした。

 

そんな最中、ここで想像もしていなかった事態が訪れます。

勉強が出来ないのです。

なんだそりゃ?と思う人もいるかもしれませんが、本当に文字通り何一つ頭が動かないのです。

机に向かっても何一つ行動を取ろうという気になれず、すぐ机から離れる事の繰り返し。

『センター試験が終わって少し気が抜けたのかな...』位に考えて、その日は休養を取ることにしました。

 

しかしながら、その翌日も、そのまた次の日も、何も変わることは有りませんでした。

机に身体を何時間も無理やり置き続けても、本当に勉強をしようという気になれなかったのです。

自分でも訳が分からなかった。

 

ゼロから勉強をスタートし、その時から一貫して目指し続けてきた早稲田大学。

遂にそれが目の前までやって来たというのに、急に何もやる気が出なくなってしまったのです

『本番1ヶ月前なんて、1日10時間でも足りないくらいだ!』とずっと思っていました。

しかし、いざその時が来て、1分足りとも勉強をしようという気が起きない。

自分で自分が信じられませんでした。

頭の中では勉強しなければいけないなんて勿論分かっています。

しかしながら、身体が動かない。

 

『当初の偏差値30台という成績や、両親が高卒という環境、高校のレベルの低さなど色々な事を考えれば、MARCHに合格しただけで大成功と言える。』

センター利用でMARCHに受かった事で、今まで早大しか見えなかった自分の中にこういった慢心が生まれてしまったのだと思います。

 

まさか自分がこんな状況になるなんて夢にも思わなかったし、本当に辛かった。

この1ヶ月でやろうと計画していた様々な事が崩れてしまい、一気に合格から遠ざかったのは事実です。

だからこそ、受験生の皆さんには”勉強が出来る時にしておく”という事の大切さをしっかり伝えておきたい。

 

所謂”スランプ”に本番1ヶ月前に陥ってしまい、結局それは早大入試当日まで解消されないまま終わってしまいました。

 

そして本番へ...

 

どんな過ごし方をしていても、時間は流れてしまいます。

勉強をしないというのは、進化しないと同義では有りません。

今まで覚えた事も忘れる、即ち退化してしまうのです。

結局、本当に1ヶ月間何も勉強しないまま本番の日はやってきました。

 

正直言うと、この辺の事は殆ど記憶に有りません。

始めて東京で1人で宿泊する事に対する興奮があった事だけはしっかりと覚えていますが、本当にテスト受けたっけ?というレベルです。

その位絶望していましたし、無理だと思っていた。

 

そして、あっという間に時は過ぎ、合格発表の日がやって来ます。

この時点で、殆どMARCHのどこかへ入学する気持ちでいました。

そんな自分が本当に情けなかった。

MARCH自体は素晴らしい大学郡ですし、間違いなく難関大学です。

偏差値30から勉強を始めた自分からすれば、十分過ぎる結果です。

しかしながら、受験勉強を始めて以来、周りから何を言われても気持ちを切らさずに頑張り続けてきた自分が受験直前でスランプになった事が本当に悔しかった。

 

早大合格

 

絶望的だった早大入試。

しかしながら、結果的に教育学部に合格していました。

最初に番号を見つけた時は本当に信じられなかったし、自然と涙がこぼれ落ちてきました。

受験直前の1ヶ月は何も出来なかったけれども、そこまで頑張ってきた貯蓄のお陰で憧れだった早大へ逆転合格したのです。 

 

最後に

 

9つもの記事に分けて合格体験記を書いてきました。

全て読んで頂いたとしたら、本当に有難いです。

ここまで長々と書いておいて、合格発表周辺の話は結構簡略化しています。

それは、その瞬間の気持ちはネタバレせずに皆さんに実体験してもらいたいから。

人それぞれ残り時間は違いますが、その瞬間に幸せな気持ちになれる様に、そして後悔しない為に頑張って欲しいと思います。

 

ちなみに、現在僕が所属している学部は政治経済学部です。

再受験の結果こうなりましたが、この話についてはまた後日...。

 

何か気になる点等が有りましたら、気軽に聞いて下さい。

それでは。